objective-c Snowflakeをリリースしました。 先日、iPhoneアプリの2作目、Snowflake(スノーフレーク)をリリースしました。 Snowflake(スノーフレーク) かわいい雪の結晶がモチーフのデザイン アイコンからもわかるとおり、Snowfla... 2013.12.02 objective-cアプリ
objective-c Xcode5でアイコンを設定する方法 アプリの顔とも言えるアイコンの設定ですが、Xcode5からImages.xcassetsから設定するようになりました。 今回はその方法をご紹介します。 Xcode5でアイコンを設定する Xcode5でプロジェクトを... 2013.11.27 objective-cXcode
objective-c Xcode5で画面固定をする方法 アプリの方向を縦や横に固定したい場合ってありますよね。 今回はその方法をご紹介します。 Xcode5で画面の向きを固定するには? 左のナビゲーションバーからプロジェクトを選択して、Generalを開きます。 ... 2013.11.26 objective-cXcode
objective-c Xcodeで透明ボタンを作成する方法 アプリを作っていると透明なボタンを作成したいっていう事がちょいちょいあると思います。 例えば、画像と重ね合わせて使いたいだとか、隠れ機能としてボタンを用意したいだとか。 今回はその「透明ボタン」を作成する方法をご紹介しま... 2013.11.25 objective-c
objective-c StoryBoard上でViewやボタンの表示順を変更したい StoryBoard上でViewやらボタンやらを追加していくと、順番を変えたくなる時があると思います。 私の場合、まずは機能を先に作るのでボタンだけを配置しておき、後でボタンに重ね合わせる形でImageViewを配置する時に順序を変え... 2013.11.18 objective-c
objective-c objective-cで現在日をYYYY/MM/DDの文字列に変換する方法 現在日時を表示したいってことはよくありますよね。 しかも、それを2013/12/01 10:10:10と、決まったフォーマットで表示させたい事はよくあると思います。 現在日時を取得するには? objecti... 2013.11.16 objective-cアプリ
objective-c StoryBoard上でUIPageControlの高さを設定する 最近、Autolayoutの知識を手に入れて、StoryBoard上でいろいろとあーでもない、こーでもないと格闘していました。 そこで一つつまずいたのが、StoryBoard上に追加したPageControlの高さが入力出来ないという... 2013.11.14 objective-cアプリ
objective-c NSLocaleを使ってアプリ広告を出し分ける 初めて作ったアプリWeatherpですが、せっかく作ったんだから日本人以外の人も使うことを想定して、アプリの中で地域設定による処理をいくつか入れています。 その中の一つが広告の出しわけ。 広告配信会社でも、日本国内に強い... 2013.11.13 objective-cアプリ
objective-c 知ってて得するiPhone写真の比率「1.333…」 iPhoneで、デフォルトの写真を縦にとると、基本的に横3、縦4の比率の大きさの写真になります。 例えば、iPhone5sはデフォルトのカメラアプリで、縦にして写真を撮影した場合、横2448ピクセル、縦3264ピクセルになりま... 2013.11.12 objective-cアプリ
objective-c Could not build module Darwin が出た。 いつも通りにXcodeを立ち上げたら、プロジェクトでエラーが吐かれていた。 昨日までは全く問題無く動いていたのになんだろうと思ってみて見ると、 Could not build module Darwin というエラーが、UIKi... 2013.10.30 objective-cアプリ
objective-c UIImageViewのcontentModeを実際に試してみた。 カメラアプリを作っていて、UIImageViewのcontentModeプロパティの設定が無性に気になったりして。 実際にはUIViewContentModeScaleAspectFitあたりしか使わないんですが、じゃあ実際にはどうな... 2013.10.27 objective-cアプリ
ライフ 都内のお出かけスポットに飽き飽きした貴方。羽田空港がオススメです。 都内のデートスポットや家族とのお出かけスポットがマンネリ化してきたって人へ。 是非、羽田空港をオススメしたいです。 空港は旅行の時にしか行っちゃいけない気がして、なんて思うなかれ。 空港は今やショッピングモール... 2013.10.22 ライフ
objective-c 祝!初アプリ。天気カメラアプリのWeatherp(ウェザープ)がリリースされました。 自分で作った初めてのアプリが、先日リリースされました。 開発者画面で、アプリのステータスがIn Reviewから、Rejectに変わるのを二回見てるので、すっかり自信がなくなりかけてましたが、よかったー。ほんとよかったー。 ... 2013.10.21 objective-cアプリ
objective-c 初めてiPoneアプリを開発する人は必見!ドットインストールがわかりやすい! 開発のツールという物は大概機能が多いため、かなりわかりにくいものです。 iPhoneアプリ開発に用いるXcodeもそれは同じ。 しかもXcodeは日本語ではなく英語なので、余計にわかりずらい。 自分がiPhoneアプリ... 2013.10.17 objective-cSEアプリ
objective-c AppleからRejectされて、なんか申し訳なくなった。 最近、個人的にiPhoneアプリの作成を始めました。 ほぼ知識0の状態から、仕事と家族サービスの合間をぬって、ちまちまと作り続けること4ヶ月。 やっと形になったので、「よっしゃ!申請じゃー!」とAppleに申請したところ... 2013.10.16 objective-cアプリ
SE ソフトウェアエンジニアは現場で勉強しろという罠 このブログ記事を読んで。 ソフトウェアエンジニアの成長カーブ(再掲載) 自分も中堅SIerで働いているので、この話は実感としてそうだなーと思うわけです。 私の会社の仕事って請負業務という一般的にシス... 2013.10.13 SEライフ
ライフ この夏、花火を見逃した人必見!!世界一の大玉が打ち上がる「こうのす花火大会」がいよいよ今週開催!! この夏はゲリラ豪雨で、いくつもの花火大会が中止に追い込まれてしまった結果、今年の夏は花火を見られなかったという方も多いのでは? 花火が見たかった!花火を撮りたかった!花火をバックにあの子に告白したかった!「たまやー!」と叫びた... 2013.10.09 ライフ
objective-c iOSシュミレータの写真ライブラリに写真を投入する方法 最近iphoneアプリの開発をしていて、なるほどと思ったのでメモ。 iphoneアプリ開発のデバッグで使用するiOSシュミレータですが、 単純に起動しただけだと、フォトライブラリには何も保存されていません。 こんな感じ... 2013.10.08 objective-cアプリ
ライフ 子供は遊べて大満足!上野の森美術館「魔法の美術館」 10月06日まで開催中の、上野の森美術館の「魔法の美術館」展に行ってきました。(今日まで!) 本展では先端技術を駆使したアートの中でも、「見る・触る・参加する」を基本に制作された、想... 2013.10.06 ライフ美術館
ライフ 30歳を過ぎて記憶力が衰えてきていることに愕然としてブログを始めようと思う。 はじめまして。 ブログの中の人です。名前はまだ決めてないです。 おいおい決めます。 30歳を過ぎて数年経つのですが、自分の記憶力が輝かしい20代、 いや、実際は100円均一のアルミ鍋みたいに鈍く光る20代だっ... 2013.10.05 ライフ